RB大宮オレンジひまわりプロジェクト

RB大宮アルディージャひまわりオレンジプロジェクト

 ○RB大宮アルディージャオレンジひまわりプロジェクトとは

  2011年3月11日に発生した東日本大震災。

  福島県は原発事故による放射性物質の被害や福祉作業所の仕事減少に苦しみました。

  そこで何かできることはないか?と2021年から大宮アルディージャ(当時)は「ひまわり」を復興のシン 

  ボルとしてオレンジひまわりプロジェクトを始めました。

  舘岩少年自然の家は令和7年度からこのプロジェクトに取り組んでまいります。自然の家を訪れる学校に、種

  まき、水やり、種の収穫等の活動を通して、自然を大切にする思いや、震災を忘れないことなどを伝えていき

  ます。

 ○活動、ひまわりの成長の様子

  ○5月10日 大谷小学校によるひまわりの種植えの様子

      

          

          

          

  ○5月18日 1週間ほどで発芽し始めました。 

         

  ○6月 5日 葉っぱが4枚に増えました。

     

  ○6月10日 茎が伸び、さらに大きくなりました。

        

  ○7月4日 ぐんぐん茎が伸び、葉も増えました。

          

 

トップへ